【開催レポート】10/31 ハロウィンパーティー~企画・予算・準備・実行を利用者さん主導で行うワケ~
こんにちは、チャレンジド板橋区役所前です。11月に入り寒さを感じる季節となってきました。本日は10月末に開催したハロウィンパーティーの様子をご紹介したいと思います。
イベント企画から予算配分、準備まで利用者さん主導で計画!
チャレンジド板橋区役所前のハロウィンパーティーは、まず利用者さんの企画会議と担当分けから始まっていきます。まだ、ハロウィンを感じることが少ない10月2日(土)の午後に今年のハロウィンパーティーの企画会議は行われました。会議の結果、以下のような担当分けが行われました。
ビンゴチーム | 飾りつけチーム |
司会チーム | ペインティングチーム |
音響チーム | お菓子作りチーム |
開催までの1ヵ月は各班ごとで準備!
各チームには担当職員が配置され、報・連・相を行いながら、利用者さん主導で当日まで準備をしていきます。
今年一番早く準備が完了したのが飾りつけチーム。企画会議の翌週には飾りつけを完了させて、1か月間をハロウィンモードにしていただきました。
ビンゴチームであれば、「ビンゴの商品をどうするか」や「何人に商品を用意するか」などを決めながら、その商品をいつ買い出しに行くかのスケジュール決めを行いながら当日を迎えます。また、どのタイミングで司会から進行のバトンタッチを受けるかも司会チームと打ち合わせを利用者さんが主導となって進めていきました。
また、ペインティングチームであれば、予算の範囲内で「どのくらいメイクや筆を用意するか」や「当日のメイクする人を募集する告知物を作成」したりなど行っていきました。また、ペインティングチームは当日始まる前までが忙しいので、当日の昼食を摂るタイミングも打ち合わせをしていきました。
そして、チームとは別に出し物をする担当も決め、当日まで訓練終了後を使いながら練習をしていきました。こうしてはハロウィンパーティー当日を迎えます。
当日は自分自身の役割を行いながら楽しみました。
当日は司会チームの進行でハロウィンパーティーが進んでいきます。司会チームは進行表の時間配分を意識しながら、進行が遅れているのかなどを確認もしています。そして、お菓子作りチームはどのタイミングでお菓子を利用者さんに提供するかを司会チームと打ち合わせをしながら行っていくのが印象的でした。
そして、出し物の際やビンゴなどの際に活躍するのが音響チームです。事前に準備した音源からタイミングよく、音楽を流すことが出来ました。様々な出し物が行われ、皆さん楽しみながら参加されていると共に、ビンゴでは景品に喜ぶ姿が印象的でした。
ハロウィンパーティーの準備などを経て、利用者さんは自然とコミュニケーション力を身に付け、情報共有を意識して、報連相を理解しながら1か月間を過ごしていき、スキルを身に付けることが出来るため、チャレンジド板橋区役所前では利用者さんが主導で企画から実行までを行っていきます。
チャレンジド板橋区役所前では自然とこのようなスキルが身に付けられるようなプログラムを行っており、次回はクリスマスの予定です。みなさんもチャレンジドで自然とスキルを身に付けてみませんか?
【資料のご請求、見学のご案内】
◆2020年版就職体験記集をご希望の方◆ |
◆資料請求・ご見学をご希望の方◆ | ◆オンライン個別相談をご希望の方◆ |
【チャレンジド板橋区役所前の特徴】
・充実のグループワーク ~グループワークで自然とコミュニケーションを身につける~
→ 11月のグループワークのご案内は こちら
・毎週個別面談を実施~チャレンジドは対話を大切にしています~
・就労の不安をなくす 職場実習が充実-チャレンジド実習-
→ 個別面談、チャレンジド実習のご案内は こちら