【就職内定】軽作業の仕事で就職された方へのインタビュー~楽しみながら、長期の実習を通して安心して就労へ~

「最初はあまり来れませんでしたが、楽しみながら少しずつ通所を増やすことができました」
こんにちは。チャレンジド板橋区役所前です。
今回は、昨年チャレンジドに通所して、クリーニング関連の仕事に就職された方へ、就職前にお聞きしたインタビューをお届けします。
◆就職された業界・職種◆
クリーニング業(軽作業職)
就職おめでとうございます!
ありがとうございます。
どのようなお仕事に就かれるのですか?

主に各ホテルから来るシーツ・枕カバーなどの洗濯・乾燥・たたみ・アイロンなどの作業をやっている会社です。
採用を決めたきっかけを教えてください。
元々学生時代に洗濯関係の実習を行っていたことがあったのでイメージがついていたんです。
チャレンジドのスタッフさんから声をかけられてやってみたいと思いました。
実習として12月からスタートし、4ヶ月くらいの実習を経て採用となりました。
チャレンジドに来たきっかけを教えてください。
ハートワークさんの紹介でチャレンジドに来たことがきっかけです。
(※ハートワーク=板橋区地域就労支援センター)
最初はあまり来れなかったんですがね…
職場はどんな環境ですか。
障がい者の方もいますし、外国の方も多いです。
日本語以外の言語が聞こえてきて何を言っているのかわからない事も多いです(笑)
チャレンジドで印象に残ったことを教えてください。
外に出るお出かけプログラムは好きでした。体力もつきました。
走ったり、卓球したり、あとはクリスマス会ではクイズを担当しました。クイズをみんなで考えるのは楽しかったです。とにかく楽しみながら訓練出来ました。
勤務開始に向けて意気込みをお願いします。

長く実習ができたので安心して勤務出来ると思いますが、休まず頑張る事です!!
あと職場がとっても暑いので夏場に向けて頑張ります。
チャレンジドで訓練中の皆さんにメッセージを
就職に向けて頑張ってください!!

~あなたも一緒に就職を目指しませんか~
チャレンジド板橋区役所前では、最適で最短な時期での就労をサポートしております! 令和4年度の就職者は✨19名✨ 令和5年度の就職者は✨16名✨ 令和6年度の就職者は✨20名✨ ※2025年4月現在 就職への第一歩をチャレンジド板橋区役所前で踏み出しませんか? |
資料のご請求、見学・相談、プログラム体験のご案内
◆資料請求をご希望の方◆

◆就職・復職体験記をご希望の方◆



・毎週個別面談を実施~チャレンジドは対話を大切にしています~
.jpg)
・就労の不安をなくす 職場実習が充実-チャレンジド実習-

→ 個別面談、チャレンジド実習のご案内は こちら