【開催レポート】5/3 スマホでも楽しめる写真ポイント講座
こんにちは。チャレンジド板橋区役所前です。ゴールデンウィークですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。突然の雷、大雨、東海地方では竜巻、、、最近は地震も多く、災害への備えを見直さなくてはと感じます。連絡手段、物資調達、避難場所の確認等、事業所でも今一度伝達を行っていきます。
さて本日は、先日ブログで告知をしました一般社団法人社会福祉支援研究機構主催「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」のプロジェクト第20弾、写真家・熊切大輔先生によります「スマホでも楽しめる写真ポイント講座」を開催しました。
~スマホ撮影の初歩的なこと~
ポイント1 画面サイズの選び方(アスペクト比) 目的に合わせてサイズを選ぶ
- 3:2 フィルム写真と同じ比率
- 4:3 スマホで撮影した時の比率
- 16:9 テレビのモニターなどの比率
- 1:1(正方形) インスタグラム等の写真の比率
ポイント2 構図の考え方 様々な種類の構図があるが一例として
- 三分割構図 雲、水平線、海など
- 対角線構図 都会の空(屋根と空など)
- シンメトリック構図 真正面から撮ると左右対称上下対称となる。
意識して撮影するとより良い作品ができる。
~テーブルフォトの撮り方~
◆よくある悪い例◆
~テーブルフォト撮影のポイント~
- ポイント1 窓際の明るい場所に座る。
- ポイント2 ズームをうまく使う。
- ポイント3 逆光で撮ってみる。
- ポイント4 影を消すためにレフ版(撮影の被写体に光を反射させる板)を使う。
- ポイント5 ボケ味を楽しむ=ポートレートモード(背景をぼかす機能)をうまく使う。
- ポイント6 加工してフォトジェニックに仕上げる。(Photoshopなど手軽に利用する)
先生が用意された被写体は白いお皿にのったお寿司でした。浅草合羽橋のサンプル屋さんで調達したそうです(笑) 先生のお話とおりにポイントを押さえて撮影していくと、どんどんお寿司がおいしく見えてきたことに驚きました!!
さあ、皆さんも被写体を用意して実際に撮影をしてみてください。写真家志望が増えそうですね📷
チャレンジドでは日常に役立つ講座なども開催し、傾聴・実践する姿勢も学んでいます。春より通所を始められた利用者さんも、グループワークの見学が第一歩でした。
是非見学にいらしてください。お待ちしています。
【資料のご請求、見学のご案内】
◆2020年版就職体験記集をご希望の方◆ |
◆資料請求・ご見学をご希望の方◆ | ◆オンライン個別相談をご希望の方◆ |
【チャレンジド板橋区役所前の特徴】
・充実のグループワーク ~グループワークで自然とコミュニケーションを身につける~
→ 5月のグループワークのご案内は こちら
・毎週個別面談を実施~チャレンジドは対話を大切にしています~
・就労の不安をなくす 職場実習が充実-チャレンジド実習-
→ 個別面談、チャレンジド実習のご案内は こちら