【開催レポート】12/24 クリスマス会~企画・運営を利用者さんが1ヵ月かけて行う~
こんにちは、チャレンジド板橋区役所前です。12月24日にクリスマス会を開催しました。企画会議や担当決め、リーダー会議や買い出し、当日の運営など利用者さんが主体となり、約1ヵ月をかけて準備をしてきました。本日は準備と当日の様子をご紹介いたします。
企画会議~企画会議&担当決めで方向性を決める~
クリスマス会の準備はここから始まりました。この日の会議でどんなことを行うか、どのような担当が必要かなどクリスマス会の方向性を決めていきます。今回は初めて全体を調整していく「統括」という役割が新設されました。この日以降は、各担当に分かれて準備を進めていきます。
リーダー会議~統括、司会とリーダーが調整をしていきます~
今回から各担当のリーダーが会議を行う「リーダー会議」が新設されました。リーダー会議は2回開催され、担当間の調整や時間配分、情報の共有を行いました。この会議は職員から提案したのではなく、利用者さんからリーダー会議を行いたいとの申し出があり、案内チラシの作成から当日の進行、議事録の作成まで利用者さんが行っていきました。
各班で準備、飾りつけが進む
企画会議で担当が決まってからは各担当で準備を進めていきます。出し物として手品を行う担当は、開催までの間、担当として付く職員と一緒に面談室でタネがバレないように毎日練習をしている姿が印象的でした。
また、装飾では上の写真のようにポスターが掲示されました。こちらはExcelでセルの一つひとつに色をつけて表現した作品となっています。モザイクアートになっています。ちなみに向かって左の建物はチャレンジド板橋区役所前の目の前にそびえる板橋区役所の庁舎です。また、クリスマスツリーも事業所内に出現して、一気にクリスマスモードになっていきました。
音響担当は各担当が使う音源を集約して、当日はタイミングに合わせて音が出せるように準備をしていきます。そして、じゃんけん担当は、当日の景品を何にするか、いつ買いに行くかなどを決めていきました。
当日は運営をしながら楽しみました!
当日は、司会の進行でクリスマス会が進んでいきます。司会担当も分刻みで時間を調整しつつ、当日の原稿を考えてきました。
練習を重ねてきた手品
会の始まりは、1か月間練習に練習を重ねてきた手品です。3名の息がぴったりと合い、本番では大成功でした。
チーム対抗の謎解き!
手品の次はチーム対抗の謎解きです。全部で7問出題され、5つのチームに分かれて正解を競っていきました。難問も多く、チームで一つになってフリップに答えを書いていく姿が印象的でした。大いに盛り上がりましたので、進行時間が押していましたが、時間内に収まる目途があったので、司会担当で調整をしてすべての問題を披露できました。
映像を眺めながらケーキを食す
そのあとはしばし歓談となり、クリスマスといえば、ケーキですので、ケーキ班セレクトのケーキが配られ、場内では映像担当が準備した映像が流れ、クリスマス会を盛り上げていきました。
余興はまだまだ続きます!
歓談後はギターの演奏と歌の時間となりました。ギターを弾いていただいた利用者さんはご自宅でも練習をされ、見事に弾くことが出来ました。また、歌はみんな知っている曲をセレクトしていただき、大いに盛り上がりました。
最後はお菓子争奪じゃんけん大会
最後はじゃんけん大会です。サンタクロースとじゃんけんをして勝ち残った人にはお菓子を進呈しました。一位の商品は下の写真にちらりと写っているお菓子です。
今年も利用者さん一人ひとりが準備を重ねてクリスマス会が開催されました。そして、皆さん非常に楽しんでいた姿が印象的でした。来週にはクリスマス会の振り返りもグループワークで行います。
チャレンジドでは実際に働いてから困らないよう実際の職場での動きを想定しながら訓練を行っています。
【資料のご請求、見学のご案内】
◆資料請求・ご見学をご希望の方◆ | ◆オンライン個別相談をご希望の方◆ |
【チャレンジド板橋区役所前の特徴】
・充実のグループワーク ~グループワークで自然とコミュニケーションを身につける~
→ 12月のグループワークのご案内は こちら
・毎週個別面談を実施~チャレンジドは対話を大切にしています~
・就労の不安をなくす 職場実習が充実-チャレンジド実習-
→ 個別面談、チャレンジド実習のご案内は こちら